葬儀の知識

葬儀の流れ

葬儀はお通夜や告別式、火葬だけではありません。短い時間の中で遺族がやらなければいけないことは、他にもたくさんあります。
万が一のときに慌てず対応ができるよう、一般的な葬儀の流れやご遺族がやるべきことを押さえておき、心構えをしておくと安心です。

1.ご準備

ご逝去(死去)

医師が死亡を確認した後、死亡診断書を発行します。
死亡診断書発行の後、速やかに「ティア」までご連絡ください。

  1. ご葬儀のご用命はお電話にてご連絡ください。
  2. ご依頼があれば24時間いつでも、病院やご自宅へお迎えにあがります。

故人様のご安置

ご自宅または葬儀会館にて故人様をご安置します。
その際、ご焼香の準備を整えます。

  1. 故人様をご安置した後、枕元に枕飾りを設けます。
  2. 枕飾りで必要なものは、ティアスタッフがご用意します。
  3. 事情によりご自宅に故人様をご安置することができない場合、ティアにてご安置場所を確保いたしますのでご安心ください。

お打ち合わせ

葬儀の日程や具体的な葬儀の内容を取り決めます。

  1. 故人様とご遺族にとって、どの様なお葬式が良いかを相談しながら内容を決めていきます。

火葬場予約

火葬場を予約します。

  1. 火葬場予約はティアが代行します。(一部の地域を除く)
  2. 火葬日のご希望がある場合は事前にお申し付けください。
  3. ※火葬場の状況によりご希望に沿えない場合があります。

ご不幸の連絡

ご親戚・ご近所に葬儀の日程や場所を連絡します。

  1. 勤務先、学校、関係団体等へは、葬儀日程が決まってから連絡します。
  2. 訃報用紙はティアスタッフがご用意します。

湯かんの儀・納棺

故人様を湯かん師により身支度させていただきます。

  1. 納棺は大切な儀式ですので、お身内の方はできるだけご同席ください。
  2. 棺には、故人様の愛用品などを一緒に納めることもあります。
  3. ※火葬できないものもありますので、ご注意ください。

2.通夜

通夜前

ご要望に合わせて式場を準備いたします。


  1. 受付や参列者の接待など、どのようにしたら良いかは、事前にアドバイスをさせていただきますのでご安心ください。

通夜(式)

会場に移動し、通夜(式)を行います。


  1. 仏式の場合、僧侶の方にお経を読んでいただき、その後、ご遺族、ご親族、参列者の順でご焼香をします。
  2. 通夜(式)の時間は、参列者の人数により異なりますが、おおよそ30分~1時間程度です。

通夜(式後)

参列者へのおもてなしや、ご遺族・ご親族のお食事の準備をさせていただきます。

  1. 通夜の料理には夕食と夜食の兼用食をご用意しております。

翌日の準備

焼香順の取り決めや、翌日のスケジュールなどを決めます。


  1. スケジュールについてはティアスタッフが説明します。

3. 葬儀・告別式

葬儀・告別式

葬儀・告別式の後、出棺となります。



  1. ご葬儀のご用命はお電話にてご連絡ください。
  2. ご依頼があれば 24 時間いつでも、病院やご自宅へお迎えにあがります。


火葬

火葬場に到着し、火葬が始まります。



  1. 火葬場には、僧侶の方にもご同行いただき、お経を読んでいただくこともあります。
  2. ※僧侶の同行についてはティアスタッフが事前に確認します。

4. 仕上げ・初七日法要

仕上げ

火葬の間に仕上げ料理を振る舞います。


  1. 仕上げ料理とは、ご親族や親しい知人に振る舞う食事のことです。お世話になった方へのお礼の意味もありますので、来ていただきたい方には、早めにお声がけしておいた方が良いでしょう。

収骨・初七日法要

初七日法要を行います。


  1. 火葬場へ向かい、ご遺骨を骨壺に収めます(収骨)。
  2. 会館へ戻り(寺院等で行う場合もあります)、初七日法要を行います。
  3. 最近では、葬儀・告別式の当日に初七日法要を繰上げて行います。


散会・ご帰宅

忌明けまでご利用いただける後飾り祭壇をご用意いたします。
その他、葬儀後のアフターフォローまでしっかりサポートいたします。

※葬儀の流れは、地域や葬儀プラン等により一部変わる場合がございます。